top of page
検索

㉛十字軍の誕生         河東丈二

  • nakata513
  • 2021年11月30日
  • 読了時間: 8分

征服王ウィリアム1世はノルマンコンクエストでイングランドを領地にしたのち、土地台帳を作ります。これが有名な「ドゥームズデイブック」です。これを分析したら、180人の領主のうち、アングロサクソンの名前を持っているのはたったの6%で、あとの94%は全部フランス人でした。フランス人というよりもフランスから来たノルマン人なので、フランス語を話すバイキングがイングランドを乗っ取ったということです。


 ですから、イングランドはよくアングロサクソンの国といわれていますが、それより前はデーン人に征服され、その後はノルマン人に征服されたので、実は支配層にはアングロサクソンのDNAはおそらくほとんど残っていません。アングロサクソンの人々は主として農民です。


 ちなみに牛を意味する英語にはビーフがあり、カウがあり、オックスですよね。支配階級のフランス人にとって牛は食べ物だったので、ビーフというフランス語が英語に入り、アングロサクソンにとって牛は飼って、耕して、領主に献上するものだったので、オックスとかカウという英語が残ったといわれています。


 またこの頃にはボローニャ大学ができ、それから、ムラービト朝のユースフがスペインを征服します。スペインはイスラム王朝によって再統一されたのですね。それから、バーリを落としたノルマン人の首領、ロベルトの弟であるルッジーロがシチリアを征服します。


 バイキングはものすごく戦争に強い。フランスのノルマンディーを治めてから、そこの君主がイングランドを領土にして、次にフランスのノルマンディーの小さい村にいた領主が子だくさんで「うちの小さい領地ではご飯を食べられないので」というわけで、グリエルモやロベルトが「じゃあ、どこかへ出稼ぎに行ってきますわ」と言って、南イタリアに橋頭堡(きょうとうほ)を築き、弟たちをみんな呼び寄せる。「ここは飯が食えるで、みんなでおいで」と。そのロベルトの弟のルッジェーロがシチリアを征服するわけですから、ノルマン人とかトルコ人というのはたくましいのです。


 当時のローマ教皇ウルバヌス2世という人がクレルモンで名演説をして、十字軍を始めようとするのですが、これは、たまたま東ローマ帝国からセルジューク朝に圧迫されているので「傭兵(ようへい)を送ってほしい」という使いが来たのをウルバヌス2世がラッキーと思ったということです。


 要するに、気候が暖かくなると子どももたくさん生まれるので、先ほどのグリエルモやロベルト兄弟のようにヨーロッパでは人口が増えて、長男はお父さんから領地をもらえますが、次男、三男はずっと部屋住みのままで、領地をもらえない。面白くないじゃないですか。不満がたまっている。


 そこでウルバヌス2世は「東の方に行ったら、豊かな土地がいっぱいあるで」と。しかも、「エルサレムは異邦人の下にあるで。取り返さないとあかん。ご飯もおいしいし、美人もたくさんいるで。東方に遠征に行かへんか。万が一、途中で死んでも天国へ行けるように保証したるで」と。いわゆる免罪符ですね。正式には贖宥状といいますが、これを初めて出したのです。


 そうすると、次男、三男で部屋住みの人は乗ってみようかと思いますよね。これが十字軍です。当方の人にとっては、フランク(ヨーロッパ)の侵略です。


 ラッキーなことに、その時期セルジューク朝が分裂していたので、エルサレムが陥落して、十字軍国家をつくることができたのです。


 ところが、1127年にセルジューク朝のザンギーという優秀な臣下がイラクのモスルを拠点にして、シリアやパレスチナの統一を始めます。イスラム国家が統一に向かったら、もともと東方の方がはるかに文明も進んでいて、レベルも高いわけですから、十字軍国家にとっては大変なことになるわけです。お互いに争いをやっていたから漁夫の利でエルサレムを落とせたけれど、イスラム勢力がまとまったら大変なことになるということはすぐに分かりますよね。


 1115年にフィレンツェではコムーネと呼ばれる市民の自治団体が成立します。都市国家ですね。イタリアではコムーネを舞台にザーリアー朝の次にローマ皇帝を継いだギベリンとゲルフの争いがおきます。ギベリンというのはホーエンシュタウフェン家の城塞の名前ですので、ホーエンシュタウフェンに賛成する人がいわゆる皇帝派です。このシュタウフェン朝の一番のライバルがヴェルフ家という名家でこれがなまってゲルフといわれて、俗に教皇派といわれています。要するにギベリンとゲルフの争いというのは、皇帝対教皇の争いではなく、シュタウフェン家に付くか、反対側に付くかという争いだと理解をしておいてください。


 1122年「ヴォルムス協約」によって叙任権闘争は終了します。司教の任命権は教皇に、ただし、司教の領土の授封権は皇帝にという形になりました。これは引き分けのように思われますが、それまでは皇帝が全部取り仕切っていたので、ドイツ王、皇帝サイドの敗北です。


 このことによって、ヨーロッパは楕円形の世界、皇帝と教皇がそれぞれ権力を分け合うような世界になります。それまでは皇帝が圧倒的に強かった。司教の任命も全部していた。でも、この協約で教皇権が強くなってきたわけです。これは、前述したように「3身分思想」(祈る人、戦う人、耕す人)が普及したおかげだと思います。


The conflict between emperor and pope and the birth of the crusade

Joji Kawahigashi


William the Conqueror will make a land register after making England territory in Norman Conquest. This is the famous "Domesday Book". Analyzing this, of the 180 lords, only 6% had the Anglo-Saxon name, and the remaining 94% were all French. Being a Norman from France rather than a French, the French-speaking Vikings have taken over England.


England is often referred to as the Anglo-Saxon country, but it was conquered by the Danes and then by the Normans. in fact, there is probably little Anglo-Saxon DNA left in the ruling class. The Anglo-Saxon people are mainly farmers.


By the way, the English word for cow has beef, cow, and ox. Cows were food for the French in the ruling class, so the French word beef came into English, and for Anglo-Saxon, cows were kept, cultivated, and presented to the lord, so it is said that the English words ox and cow remained.


Around this time, the University of Bologna was established, and then the Almoravid dynasty Yusuf conquered Spain. Spain has been reunified by the Islamic dynasty, Then, Roberto's younger brother, Lugillo, the Norman chief who dropped Bari, conquers Sicily.


Vikings are extremely resistant to war. After reigning in Normandy, France, the monarch made England territory, and then the lord in a small village in Normandy had a lot of children and said, "I can't eat rice in my small territory." And Roberto said, "Then, I'm going to work somewhere," and built a bridgehead in southern Italy, calling all of his younger brothers. "You can eat here, so come and join us." Normans and Turks are strong because Roberto's younger brother Ruggiero conquers Sicily.


Pope Urban II at that time made a famous speech at Clermont and tried to start the Crusade, but this happened to the Byzantine Empire be oppressed by the Seljuk dynasty so that Pope Urban II was lucky to come to a messenger who said, "I want you to send Mercenary."


In short, when the climate gets warmer, many children will be born, so the population will increase in Europe like the Guglielmo and Roberto brothers, and the eldest son will get territory from his father, but the second and third sons will stay in the room all the time. they can't get territory. Isn't it interesting? They're frustrated.


There, Pope Urban II said, "If you go to the east, there will be a lot of rich lands. Moreover, Jerusalem is under the Gentiles. You have to get it back. The meal is delicious and there are many beautiful women. Should you go on an expedition to the east? I guaranteed that You could go to heaven even if You died on the way. It's a so-called indulgence. this was the first issue.


Then, the second son and the third son who live in the room would like to jump at the chance. This is the Crusaders. For me, it's a Frank (Europe) invasion.


Luckily, the Seljuk dynasty was divided at that time, so Jerusalem fell and was able to create a crusader state.


However, in 1127, an excellent vassal named Zangy of the Seljuk dynasty began to unify Syria and Palestine based in Mosul, Iraq. If the Islamic state heads for unification, the eastern part is far more civilized and the level is higher, so it will be difficult for the Crusader states. Islam was fighting each other, so Crusaders were able to drop Jerusalem as like When two men quarrel, a third party gets the benefit. but it's easy to see that it would be a big deal if the Islamic forces came together.


In 1115, a citizen's self-governing body called a comune was established in Florence. It's a city-state. In Italy, there is a battle between Giberin and Guelph, who succeeded the Roman emperor after the Salian dynasty, set in the comune. Giberin is the name of the Hohenstaufen citadel, so those who support Hohenstaufen are the so-called emperor followers. The most rival of this Staufen dynasty is the famous house of Welf, which is called Guelph and is commonly called the Pope followers. In short, understand that the battle between Giberin and Guelph is not a battle between the emperor and the pope, but a battle between the Staufen family and the other side.


The Investiture Controversy ends with the "Worms Agreement" in 1122. The right to appoint a bishop is to the Pope, but the right to confer the bishop's territory is to the Emperor. This seems like a draw, but until then the emperor was in charge of everything, so the German king and the emperor side were defeated.


By this, Europe becomes an elliptical world, a world where the emperor and the pope share power. Until then, the emperor was overwhelmingly strong. Emperor also appointed a bishop. However, this agreement has strengthened the papal power. I think this is owing to, as mentioned above, the "three status ideas" (people who pray, people who fight, people who plow) have become widespread.

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 株式会社化理府-カリフ-Caliph。

bottom of page